イギリス生活2週間

英国に来てから2週間たったけれど、やっぱ日本にいるより疲れるwwww

 

ていうか、4月から勤め始めたわけだが、

第1週は3日出勤(=すべて出勤。)

第2週は4日出勤(金曜日に心身ともにダウンww)

第3週は3日出勤(本日水曜を休み、明日は行く予定。金曜は休日。)

という感じだ。まあストレスなわけだ。

競争社会に飛び込み、なんもしなければ将来はないのはわかっている。でもまあ心身ともに健康じゃなきゃ仕事にならんわけなので、今は環境適応期間だと割り切っている。自分の人生の中でも、またとないチャンスだ。がんばれ俺。

 

(1)英語力

たぶん、疲れは英語力のせいもあるんだろう。昔よりはずいぶんマシになったとは思うけど、

・リスニング力は幼稚園児レベル

・スピーキングは小学1年生レベル

・ライティングは中学生レベル

だと思う。ネイティブに換算すると、まじでこの程度。

 

ま、語彙力は判定するの難しいが、現状に満足できるレベルでは到底ない。

 例:今日は電気技師(electrician)という単語を知った。笑

 

だからこっちに来てからめっちゃ英語を勉強している。

・Yahooはだらだらしてしまうのでアクセス禁止にした。笑

・ニュースはBBCをひたすら見る。そのほうが共通の話題がしゃべれるから楽だという説もある。

・「How to Succeed as a Scientist」みたいな、必要な情報がのっている本を読んでいる。

村上春樹のアンソロジーの英語版を読む。

 

こういうのは、ImportantだがUrgentではない、という枠の時間の使い方だ。研究がうまくいかなくても、英語だけはレベルアップしないと。

 

同じオフィスに大学院生が3人(チリ人1人;英国人2人)いる。特にチリ人と仲良くなって、しゃべる機会が多いのが何よりだ。

でも会議とかでポスドク同士の会話に結構ついていけない。これは危機感を覚える。が、ピンチはチャンスである。こんな環境になっちまったもんはしょうがない。いつかは超えなきゃいけない壁だ。まずはここをしっかり超えるぞ。

 

(2)トーク

そういえば研究発表を来週やる。

25分のトークだ。しっかり準備する。

 

(3)食事

自炊。

・朝:サンドイッチ(作る)

・昼:サンドイッチ(作って持参)

・夜:缶詰のカレーライスとか。

 

(4)ストレス

そういえば母親からメールが来て、ストレスに強い体には

・野菜

・果物

・ヨーグルト

って言ってたな。

また、Skypeに感謝せねばならない。

 

(5)「必要とされる」ということ

気がめいったときは、誰かに必要とされることが大事なんだろう。隣に住む、元大学教授(大家さんの父親)のプリンターの調子をみてあげたり。

これが今日の収穫。

 

(6)タイムマネジメント

これ苦手。笑

この際だから、これも勉強する。

 

(7)まとめ

無意識のうちに体は疲れているんだろう。

ぶっちゃけ、2月に論文がアクセプトされてから、2月3月はまるまる遊んだようなものだった。(プレスリリースの準備等もあったけれど。)

友人にいろいろ会ったり、あと2年間どころか一生できないくらい遊んだけれど笑、それですぐ研究モードになれなかったのかもな。

ケンブリッジは初めてではないし、下宿先も去年と同じだけど、生活の変化は否応無しにストレスになっているはず。

来週のトークが終われば、本格的に研究生活に入る。

 

気合い入れてがんばれ俺。